イロリスト

おたけのストレスを紛らわせる色々が詰まったブログ

自分でサイト作りやってみて

instagrampinterestとともに自分の作ったものをアップする場としてやり始めたのがWebサイト作り。とは言ってもこのnote同様ブログのような形で創作記録を取っていこうと思っているのですが、noteはどちらかというと過程だったり、こんなイラストやアイテムを作ったことをブログに書いたらどんなはんのだったかという成果的な記録。

 

 

お手製で作成しているサイトは情報的なものをメインで考えてますので今のところは似た部分もありますが、イラストやアイテムを作っていくとそのお知らせやサービスを使って販売したという情報を載せていこうと思ってます。+もう一つは創作に使えそうなサービスについて調べたものをまとめていくこの2種でやっていきます。サービスに関しては目移りもありますし、同じようなことを何度も調べている自分がいたのもあり、それなら一度調べた時にまとめてみようと、思ったのがスタート。

 

容易に想像が出来るのが自分の活動記録より調べたもののほうが反応が良い。これは当然かなと思ってるのですが将来的には抜いていきたいコンテンツにしていかないと行けないので自分の創作に活かしていけるようにはしないとなと思ってます。まずはサーチコンソールの表示回数を目標にスタートし1年後には月で3000セッションを超えることを目指してサイトを作っていきます。

 

レンタルサーバー借りてる以上は目標を立ててそこを超えていかないとやってる意味もないかなと思ってますので超えれなかったら今のスペックのサーバーは解約して格安でこじんまりやっていこうと思います。

 

現時点では自分の創作1に対してサービス関連7のバランスになってるので少しづつ縮めていき4対6くらいにはしたいところです。じゃないとセッションの意味もわからなくなるので。サイトをこれからやっていきたい方、SNSなど特別フォロワーがいるものもなくでやろうと考えてる方にはサンプルだと思ってみてもらえると楽しんでもらえるかなと思います。

 

自分自身も結果がすごくみたいと思っているので、まずはこの3点をある期間までは少なくとも自然消滅せずに続けていこうと思います。1週間以上放置が3回以上起きたら自分ペナルティをかしてでもやってみようかなと思います。じゃないと結果、もう一度同じことをやろうとしてしまうと考えるなと想像がつくので。

 

明日で1ヶ月。まずは3ヶ月での成果があるのかどうか楽しみに待っていてください。noteでは各チャレンジの結果を書いていきますのでw

 

よかったら【イイロオ】【iiroo】等で検索するとサイト出てくると思いますので遊びに来てみてください。